Jul 13, 2012

フォークランド(マルビーナス)諸島とアルゼンチンと私(2)

 アルゼンチンとイギリスがフォークランド諸島(アルゼンチン名:マルビーナス諸島)を巡って争ったフォークランド紛争から30年も経ちました。

 マルビーナスが様々な形で大きく取り上げられたのは今年が初めてだと思います。
 敗北国のアルゼンチンでは、戦地で戦った兵士たちや戦死された兵士たちのテーマは、長い間「話せない」話題の一つでした。私もマルビーナス(フォークランド)について、紛争以来その事に触れた事はありませんでした。

シーハリアー

 2005年に、戦後(第二次世界大戦)60年記念のため、ドキュメンタリーの制作があり、取材コーディネーションとリサーチ依頼がありました。初めて、イギリスの誇る垂直離着陸戦闘機「シーハリアー」やアルゼンチンがフランスから購入した最新鋭対艦ミサイル「エグゾセ」の事を知りました。




 

 それはNHK BS1の「フォークランド紛争 ~兵器の実験場~」というドキュメンタリーでした。

 「兵器の実験場といわれた「フォークランド紛争」に焦点をあて、実戦の中で兵器はどう使われ、どのような評価を得、その後の兵器開発にどのような影響を与えたのか。当時の映像と両軍兵士や指揮官、兵器メーカーなどの証言を元に検証する」(パオネットワークHPより)番組でした。

 紛争から23年も経っていましたが、フォークランド紛争関連の文献は少なく、資料をゲットするのに大変苦労をしました。ブエノスアイレス、いや、アルゼンチン中の文献を探しても10冊もありませんでした。

 映像資料も、政権が軍事政権から民主主義に変わる前、軍隊がヤバイ映像は全部処理したそうで、残った少ない映像をアルゼンチン中から探しまくりました。それらは現在、NHK資料室に保管されているでしょう。

 アルゼンチンの指揮官や攻撃機型のミラージュを操縦したパイロットや撃没した巡洋艦「ヘネラルベルグラーノ」の生存者などもインタビューし、紛争のいろいろな事を知りました。

 その後、マルビーナス関連の映画やドキュメンタリーは多く製作され、また、毎年ブエノスアイレスで開催される南米最大のブックフェアでは、マルビーナスをテーマにした本は100冊以上もありました。(元兵士の体験談やフォークランド紛争の記録書・あらゆる見解・談話・評論など)

マルビーナスを専門とする出版社もありました
マルビーナスをテーマにした本








 

 
 諸島へ訪れる前、ブエノスの本屋さんで見つけたマルビーナス歴史専門研究家が書いた本です。
 
 紛争30周年を迎えた4月には売切れでした。







アルゼンチンで手に入らない地図やガイドブックは現地で購入。

 
 住民からみた紛争に興味を持ち、スタンレーで買った本です。

  「WAKING UP TO WAR」は、フォークランド諸島生まれの12歳の少女リサが紛争について語る子供向けの本です。
  
 


 私はこの紛争が起こった時は、ブエノスアイレス郊外に住んでいて、戦争は遠い島で起こっているので、「フォークランドの歌」を学校で歌ったり、兵士たちに手紙を書いたりして、いつもと余り変わらない生活をしていました。が、一方でその頃、私と同年のリサは平和に住んでいた島に突然見知らぬ兵士たちが侵攻してきたため、彼女の毎日の生活はゴタゴタになってしまったとの事です。


  
 ラジオ番組のニュースエディターのS氏は、「今年、紛争30年を迎え、アルゼンチンとの領土問題で、我が島を訪れる記者たちは多いです。これをきっかけに、世界中がフォークランド諸島を知ってほしい」とコメントしていました。



 

 チリのプンタアレナス空港から1時間ぐらい飛ぶと、飛行機の窓から、地図で何度も見たあの「イスラス・マルビーナス(フォークランド諸島)」のシルエットが見えてきて、「これが幼い小学校の時からアルゼンチン領と教えてもらってきた島なんだ」と思いとても感動しました。



  
 このたびフォークランド(マルビーナス)諸島を訪れる機会に恵まれ、30年前、この島で英国軍とアルゼンチン軍との壮絶な戦いがあった足跡をまじかに見て、また島民の計り知れない思いと生活にも少しなりとも触れる事ができました。

 この事をアルゼンチンに住む一人でも多くの人達そして世界にも知っていただけたらと思っています。遠い遠い島ですけど、みなさんも、フォークランド諸島(マルビーナス)を訪れてください。

執筆したフォークランド(マルビーナス)の記事(スペイン語)です。
Alternativa Nikkei Abril 2012: Cronica de Viaje: Malvinas Parte 1
Alternativa Nikkei Junio 2012: Cronica de Viaje: Malvinas Parte 2


 

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...